【TERASELでんき】ネットの評判・口コミは良好!?契約前にチェックしておきたい情報まとめ

PR

TERASELでんきは、エネルギー商社である伊藤忠エネクスグループが運営している新電力です。

大手で実績のある企業のため、安定した電力調達力を活かし、電力供給が不安定な中でも契約者数を伸ばしています。

しかし、大々的な広告活動をおこなっていないため、TERASELでんきをご存じの方は少ないのではないでしょうか?

この記事は、

  • TERASELでんきの評判や口コミが気になっている
  • TERASELでんきのメリット、デメリットを詳しく知りたい
  • TERASELでんきと地域の電力会社の電気料金を比較したい

という方におすすめしています。

契約をご検討中の方、もしくは既に契約を決めている方にとっては非常に有益な情報をまとめていますので、是非最後まで目を通していただけると嬉しいです。

目次

TERASELでんきの結論

メリットまとめ

デメリットまとめ

TERASELでんきの評判・口コミを調べてみた

評判・口コミまとめ

でんきる独自調査による評判・口コミ

Twitter上での評判・口コミ

TERASELでんきのプランの特徴まとめ

【TERASELでんきプラン(一人暮らし、二人暮らし向け)】

概要

電気使用量の少ない方向けプラン

料金表

【超TERASELでんきプラン(ファミリー向け)】

概要

電気使用量が多い方向けのプラン

料金表

TERASELでんき/超TERASELでんきプラン共通│楽天ポイントが貯まる

TERASELでんき/超TERASELでんきプラン共通│契約特典を自分で選ぶことができる

TERASELでんきの電気料金、どれほど安くなるのか調べてみた

一人・二人暮らし向け【電気料金比較】TERASELでんき VS 地域の電力会社

【比較】TERASELでんきプラン VS 東京電力

【比較】TERASELでんきプラン VS 北海道電力

【比較】TERASELでんきプラン VS 東北電力

【比較】TERASELでんきプランVS 中部電力

【比較】TERASELでんきプラン VS 北陸電力

【比較】TERASELでんきプランVS 関西電力

【比較】TERASELでんきプラン VS 四国電力

【比較】TERASELでんきプラン VS 九州電力

ファミリー向け【比較】超TERASELでんき VS 地域の電力会社

【比較】超TERASELでんき VS 東京電力

【比較】超TERASELでんき VS 北海道電力

【比較】超TERASELでんき VS 東北電力

【比較】超TERASELでんきVS 中部電力

【比較】超TERASELでんき VS 北陸電力

【比較】超TERASELでんき VS 関西電力

【比較】超TERASELでんき VS 中国電力

【比較】超TERASELでんき VS 四国電力

【比較】超TERASELでんき VS 九州電力

一人暮らし、二人暮らしは綿密なシミュレーションが必須

現在実施中のキャンペーン、及び、新規入会特典

申込みのための手続き

申込み

スマートメーターの設置工事(原則、工事立ち会い不要)

電力の供給開始

その他、気になるポイントをまとめてみた

引越し先ですぐに使えるのか?

契約期間の縛りはあるのか?

不具合やトラブルが起きた時のサポートは?

サポートセンターの連絡先

TERASELでんきのまとめ

当サイトでの電気料金は、再生可能エネルギー発電促進賦課金及び燃料調整額を含みません。比較シミュレーションで表示される電気料金は、各電力会社のホームページに記載のある「基本料金」「最低料金」「電気料金単価(従量料金単価)」に基づいて試算しているため、実際のお支払い金額とは乖離が発生いたします。

TERASELでんきの結論

電気使用量の多い方向け、少ない方向けという2プランのためシンプルで検討しやすく、電気料金も業界トップクラスの安さです。楽天ポイントが貯まるためお得です。エネルギー商社の伊藤忠エネクスグループであるため電力事業の実績は申し分ありません。

メリットまとめ

  • 楽天ポイントが貯まる
  • 月々の電気代の安さ
  • 実績、安心感
  • 契約特典がある(6つの中から選択)
  • 解約金0円

デメリットまとめ

  • 契約は20A以上から
  • オール電化に対応していない
  • 大手電力会社(注1)より電気代が安い
  • 毎月の電気代で楽天ポイントが貯まる
  • 契約時に自分で特典が選べる(注2)
伊藤忠エネクスグループの運営だから大手で安心!

注釈

(注1)大手電力会社:東京電力、北海道電力、東北電力、中部電力、北陸電力、関西電力、中国電力、四国電力、九州電力

(注2)楽天ポイント、PayPayポイント、amazonギフトカード、Apple Gift Cardなど6種類の特典から契約時に好きなものを1つ選ぶことができます

TERASELでんきの評判・口コミを調べてみた

  • でんきる独自調査
  • Twitter

の2パターンでTERASELでんきの評判・口コミを調べてみたので、参考にしてみてください。

評判・口コミまとめ

  • 電気代が安くなったことに対する満足の口コミが多い
  • 楽天ポイントが貯まるため、楽天経済圏の方からの評判が良い
  • 大手商社グループの運営なので安心と評価が高い

でんきる独自調査による評判・口コミ

実際に、TERASELでんきの評判・口コミを独自調査しました。契約者の生の声をチェックしてみてください。

【 男性 / 50代 / 四人暮らし /東京 電力エリア在住 】/東京電力から「TERASELでんき」に変更、超TERASELでんきプラン契約中

TERASELでんきに変更した理由は?

今までの電気代が高く感じていまして、テラセルでんきが伊藤忠グループであるということと使うほどに特になるという料金プランにお得感を感じたためです。

TERASELでんきに変更した感想は?

今までは多くエアコンを使う時期に特に高くなっていまして困っておりました。テラセルでんきに変えてから多い月では2,000円ほど安くなっていまして嬉しく感じています。

TERASELでんきに改善して欲しいと思うことは?

値段に関しては今のままで満足ですが、現在の情勢もあり他社も値上がりなどもあるようなので、今の価格を継続してもらえましたらうれしく思います。

【 男性 / 30代 / 一人暮らし / 中国電力エリア在住 】中国電力から「TERASELでんき」に変更、TERASELでんきプラン契約中

TERASELでんきに変更した理由は?

シミュレーションで年間の電気代が5,000円くらい安くなったのはもちろんでしたが、支払いで楽天ポイントも貯まるので、お得だと思い変更しました。

TERASELでんきに変更した感想は?

一人暮らしであっても電気使用量の少ない方向けのプランがあり、以前に比べて毎月500円近くは安くなったので満足でしたし、やはり支払いで楽天ポイントも貯まるのは非常にお得感があります。

TERASELでんきに改善して欲しいと思うことは?

ガスなどのセット割引がないので若干物足りなさがありますし、どうせならセット割引で更にお得に利用できるように改善してもらいたいです。

【 男性 / 20代 / 一人暮らし / 中部電力エリア在住 】中部電力から「TERASELでんき」に変更、TERASELでんきプラン契約中

TERASELでんきに変更した理由は?

インターネットの口コミが良かったからです。

TERASELでんきに変更した感想は?

良かったです。使用料金が低価格になった事で少し有意義な生活を送れるようになったし電気の勉強をした事で詳しくなったからです。

TERASELでんきに改善して欲しいと思うことは?

使用料金を現在より低価格にして頂きたいと思いました。料金が低価格になったら節約をしなくて良いからです。

【 男性 / 30代 / 二人暮らし / 中国電力エリア在住 】/中国電力から「TERASELでんき」に変更、TERASELでんきプラン契約中

TERASELでんきに変更した理由は?

支払いで楽天ポイントが貯まるのが魅力的だったから。

TERASELでんきに変更した感想は?

月額使用料が1,000円ほど安くなったので節約になりました。また契約時にAmazonギフトカードがもらえたのでお得感があってよかったです。

TERASELでんきに改善して欲しいと思うことは?

ガスなどとのセット割引が無いのであったら嬉しいです。また昼間仕事で家にあまりいないのでそういった家庭向けのプランがあるとより良くなると思います。

【 女性 / 30代 / 五人以上暮らし / 東京電力エリア在住 】東京電力から「TERASELでんき」に変更、超TERASELでんきプラン契約中

TERASELでんきに変更した理由は?

東京電力より月500円ほど下がると査定が出て、少しでもデンキダイを安くしたいと思い、TERASELでんきに変更しました。また、料金システムが使えば使うほど安くなるので、私の家族は5人家族で使用量も多いので変更しました。

TERASELでんきに変更した感想は?

TERASELでんきに変更して良かったと思う点は、月の利用料金が500円ほど安くなったことです。ですので、年間ですと6,000円も安くなる計算で、その費用を食費に回したりできるのでとても変更して良かったと思っています。

TERASELでんきに改善して欲しいと思うことは?

TERASELでんきに改善してほしいと思う点は、電話の繋がりにくさです。サポート体制は良く、困ったときは丁寧に回答していただけるのですが、私が電話をかけるときはいつも少し待たされるので、スムーズに電話が繋がるようになって欲しいです。

【 男性 / 20代 / 一人暮らし / 関西電力エリア在住 】関西電力から「TERASELでんき」に変更、TERASELでんきプラン契約中

TERASELでんきに変更した理由は?

電気料金が5%下がるというデータが出たので変更してみました。

TERASELでんきに変更した感想は?

最初のシュミレーションに比べて思ったより値段が下がったのでその点が本当に良かったです。値段が下がったからといってそれ以外の問題はなかったです。

TERASELでんきに改善して欲しいと思うことは?

サービスに関しての問題というのは全く何も感じなかったので不満な所は一つもありませんが、オペレーターなどの対応が少し遅いなと思ったのが改善点です。

【 女性 / 40代 / 四人暮らし / 中部電力エリア在住 】中部電力から「TERASELでんき」に変更、超TERASELでんきプラン契約中

TERASELでんきに変更した理由は?

シミュレーションで料金が安くなるとなったので。

TERASELでんきに変更した感想は?

TERASELでんきに変更して良かった点は月の電気代が約2,000円くらい安くなったと言うことです。満足しています。

TERASELでんきに改善して欲しいと思うことは?

こちらの電気に改善してほしいと思う部分は特にありません。料金も外と比べて安いですしシステムも悪くないのでこのままでいいと思います。

【 男性 / 30代 / 一人暮らし / 東京電力エリア在住 】東京電力から「TERASELでんき」に変更TERASELでんきプラン契約中

TERASELでんきに変更した理由は?

月の電気料金が1,000円程度安くなるシミュレーションだったから。また、伊藤忠グループであるということも契約の決め手になりました。

TERASELでんきに変更した感想は?

やはり電気料金が実際に下がったので、良かったと思っています。そして電話の対応も親切丁寧に対応してくれたので安心感がありました。

TERASELでんきに改善して欲しいと思うことは?

お問合せから電話番号にすぐ辿り着けなかった。できるだけ早く電話して解決したい事柄だったのでイライラした部分があった。

【 男性 / 40代 / 四人暮らし / 東京電力エリア在住 】エルピオでんきから「TERASELでんき」に変更、TERASELでんきプラン契約中

TERASELでんきに変更した理由は?

2年ほど契約していたエルピオでんきから、ウクライナ戦争にかかる原油価格高騰によりサービスが終了する旨の連絡があり、急遽他の電力会社を探すことになりました。エルピオでんきが紹介する会社と比べても単価が安いところを探していた中、利用しているポイントサイト(ハピタス)でエネチェンジのキャンペーンが目に入り、そこから現在の家族構成や使用量などを入力した結果出たのがTERASELでんきでした。楽天のポイントとの連携も魅力で、乗り換えを決めました。

TERASELでんきに変更した感想は?

まだ契約から1ヶ月程度で、かつ、エアコンを多用する時期では無いため、大きな差が出ておらず、現状ではエルピオでんきの同時期の価格と大きな差は感じていませんが、ポイントの連携がある分は少なくともお得になっており、自身が楽天経済圏で楽天ポイントに極力ポイントを集中しているため、楽天のクレジットカードでの支払いと合わせてポイント面でよりお得になった点に特に満足しています。ただ、エネチェンジの比較でも大きく安くなると出たものではなく、エルピオが終了することが乗り換えの主要因なので、夏のエアコンの時期がどのように結果として出てくるか、ドキドキしている気持ちも大きいです。

TERASELでんきに改善して欲しいと思うことは?

最近はガス会社も含めアプリが充実しているものが多いが、TERASELはアプリが無いため、ウェブサイトはスマホでも見やすいが、より使いやすいアプリがあれば毎月の使用金額、ポイントなど確認が容易になるので対応してほしい。

【 女性 / 40代 / 三人暮らし / 東京電力エリア在住 】東京電力から「TERASELでんき」に変更、TERASELでんきプラン契約中

TERASELでんきに変更した理由は?

支払いで楽天ポイントが貯まることに魅力を感じました。また、ファミリー世帯や電気代が多い家庭におすすめという口コミをネットで見たこともあります。

TERASELでんきに変更した感想は?

良かったです。一軒家のため月々の電気代が12,000円程度だったのですが、1,000円近く安くなりました。電気代が元々高くない世帯にはあまりお得感を感じないかもしれません。

楽天ポイントは契約時と毎月の支払時にもらえ、楽天経済圏で生活している方にはうれしいサービスだと思います。

TERASELでんきに改善して欲しいと思うことは?

電気代も安くなり、ポイントも貯まりやすいためあまり改善してほしい点はありませんが、ガスとのセット割等があればより嬉しいです。

Twitter上での評判・口コミ

契約中の電力会社が供給停止のため、TERASELでんきに切り替えるという口コミです。

この口コミのような理由で、TERASELでんきに切り替えている方が多い印象です。

電気使用量が多いので、超TERASELでんきプランに切り替えたという口コミです。

TERASELでんきは伊藤忠グループなので、安心感があるという口コミです。

  • 大手電力会社(注1)より電気代が安い
  • 毎月の電気代で楽天ポイントが貯まる
  • 契約時に自分で特典が選べる(注2)
伊藤忠エネクスグループの運営だから大手で安心!

注釈

(注1)大手電力会社:東京電力、北海道電力、東北電力、中部電力、北陸電力、関西電力、中国電力、四国電力、九州電力

(注2)楽天ポイント、PayPayポイント、amazonギフトカード、Apple Gift Cardなど6種類の特典から契約時に好きなものを1つ選ぶことができます

TERASELでんきのプランの特徴まとめ

TERASELでんきは、一般家庭向けに以下の2プランを提供しています。

  • TERASELでんきプラン:一人暮らし、二人暮らし向け
  • 超TERASELでんきプラン:ファミリー向け

【TERASELでんきプラン(一人暮らし、二人暮らし向け)】

概要、特徴、料金内容を見ていきましょう。

概要

項目「TERASELでんきプラン」の内容
プランの特徴・電気使用量の少ない一人、二人暮らし向け
・地域電力(従量電灯プラン)より電気代が安い
・楽天ポイントが貯まる
・契約特典を自分で選ぶことができる
供給エリア東京、北海道、東北、中部、北陸、関西、中国、四国、九州
※地域の電力会社エリアで表示※
オール電化対応なし
ガスセット割引あり
ポイントサービス楽天ポイント
支払い方法・クレジットカード
・口座振替
引越しとの同時申込み
解約手数料、違約金0円
契約期間の縛りなし
申込WEBサイトこちら

電気使用量の少ない方向けプラン

電気使用量の少ない方でも電気料金が安くなるように設計されているため、一人暮らし・二人暮らしなど世帯人数が少ない方におすすめです。

料金表

各エリアにおけるTERASELでんきプランの料金表は以下のとおりです。

TERASELでんきプラン│東京電力エリアの料金表

TERASELでんき 東京電力
基本料金 10A 0.00円 311.75円
15A 0.00円 467.63円
20A 600.62円 623.50円
30A 900.93円 935.25円
40A 1,201.24円 1,247.00円
50A 1,501.55円 1,558.75円
60A 1,801.86円 1,870.50円
電気料金 〜120kWh 29.00円 29.80円
120kWh〜300kWh 35.34円 36.40円
300kWh〜 39.26円 40.49円

TERASELでんきプラン│北海道電力エリアの料金表

TERASELでんき 北海道電力
基本料金 10A 0.00円 402.60円
15A 0.00円 603.90円
20A 777.92円 805.20円
30A 1,166.88円 1,207.80円
40A 1,555.84円 1,610.40円
50A 1,944.80円 2,013.00円
60A 2,234.88円 2,415.60円
電気料金 〜120kWh 34.40円 35.35円
120kWh〜280kWh 40.44円 41.64円
280kWh〜 44.01円 45.36円

TERASELでんきプラン│東北電力エリアの料金表

TERASELでんき 東北電力
基本料金 10A 0.00円 369.60円
15A 0.00円 554.40円
20A 712.80円 739.20円
30A 1,069.20円 1,108.80円
40A 1,425.60円 1,478.40円
50A 1,782.00円 1,848.00円
60A 2,138.40円 2,217.60円
電気料金 〜120kWh 28.96円 29.62円
120kWh〜300kWh 35.44円 36.37円
300kWh〜 39.23円 40.32円

TERASELでんきプラン│中部電力エリアの料金表

TERASELでんき 中部電力
基本料金 10A 0.00円 321.14円
15A 0.00円 481.71円
20A 633.70円 642.28円
30A 950.55円 963.42円
40A 1,267.40円 1,284.56円
50A 1,584.25円 1,605.70円
60A 1,901.10円 1,926.84円
電気料金 〜120kWh 20.88円 21.20円
120kWh〜300kWh 25.29円 25.67円
300kWh〜 28.19円 28.62円

TERASELでんきプラン│北陸電力エリアの料金表

TERASELでんき 北陸電力
基本料金 10A 0.00円 302.50円
15A 0.00円 453.75円
20A 585.64円 605.00円
30A 878.46円 907.50円
40A 1,171.28円 1,210.00円
50A 1,464.10円 1,512.50円
60A 1,756.92円 1,815.00円
電気料金 〜120kWh 30.12円 30.86円
120kWh〜300kWh 33.85円 34.75円
300kWh〜 35.49円 36.46円

TERASELでんきプラン│関西電力エリアの料金表

TERASELでんき 関西電力
最低料金 15kWh 505.53円 522.58円
電気料金 15kWh〜120kWh 19.19円 20.21円
120kWh〜300kWh 24.32円 25.61円
300kWh〜 27.16円 28.59円

TERASELでんきプラン│中国電力エリアの料金表

TERASELでんき 中国電力
最低料金 15kWh 742.84円 759.68円
電気料金 15kWh〜120kWh 31.71円 32.75円
120kWh〜300kWh 38.06円 39.43円
300kWh〜 40.07円 41.55円

TERASELでんきプラン│四国電力エリアの料金表

TERASELでんき 四国電力
最低料金 11kWh 646.43円 666.89円
電気料金 11kWh〜120kWh 29.64円 30.65円
120kWh〜300kWh 35.93円 37.27円
300kWh〜 39.26円 40.78円

TERASELでんきプラン│九州電力エリアの料金表

TERASELでんき 九州電力
基本料金 10A 0.00円 316.24円
15A 0.00円 474.36円
20A 602.78円 632.48円
30A 904.17円 948.72円
40A 1,205.56円 1,264.96円
50A 1,506.95円 1,581.20円
60A 1,808.34円 1,897.44円
電気料金 〜120kWh 17.49円 18.37円
120kWh〜300kWh 22.81円 23.97円
300kWh〜 25.66円 26.97円

【超TERASELでんきプラン(ファミリー向け)】

概要、特徴、料金内容を見ていきましょう。

概要

項目「超TERASELでんきプラン」の内容
プランの特徴・電気使用量の多いファミリー向け
・地域電力(従量電灯プラン)より電気代が安い
・楽天ポイントが貯まる
・契約特典を自分で選ぶことができる
供給エリア東京、北海道、東北、中部、北陸、関西、中国、四国、九州
※地域の電力会社エリアで表示※
オール電化対応なし
ガスセット割引あり
ポイントサービス楽天ポイント
支払い方法・クレジットカード
・口座振替
引越しとの同時申込み
解約手数料、違約金0円
契約期間の縛りなし
申込WEBサイトこちら

電気使用量が多い方向けのプラン

電気を使う方ほどお得になるように設計されているため、電気使用量の多いファミリーなど世帯人数が多い方におすすめです。

料金表

各エリアにおける超TERASELでんきプランの料金表は以下のとおりです。

超TERASELでんきプラン│東京電力エリアの料金表

TERASELでんき 東京電力
基本料金 10A 0.00円 311.75円
15A 0.00円 467.63円
20A 623.50円 623.50円
30A 935.25円 935.25円
40A 1,247.00円 1,247.00円
50A 1,558.75円 1,558.75円
60A 1,870.50円 1,870.50円
電気料金 〜120kWh 29.80円 29.80円
120kWh〜300kWh 34.26円 36.40円
300kWh〜 35.64円 40.49円

超TERASELでんきプラン│北海道電力エリアの料金表

TERASELでんき 北海道電力
基本料金 10A 0.00円 402.60円
15A 0.00円 603.90円
20A 805.20円 805.20円
30A 1,207.80円 1,207.80円
40A 1,610.40円 1,610.40円
50A 2,013.00円 2,013.00円
60A 2,415.60円 2,415.60円
電気料金 〜120kWh 35.35円 35.35円
120kWh〜280kWh 39.32円 41.64円
280kWh〜 42.01円 45.36円

超TERASELでんきプラン│東北電力エリアの料金表

TERASELでんき 東北電力
基本料金 10A 0.00円 369.60円
15A 0.00円 554.40円
20A 739.20円 739.20円
30A 1,108.80円 1,108.80円
40A 1,478.40円 1,478.40円
50A 1,848.00円 1,848.00円
60A 2,217.60円 2,217.60円
電気料金 〜120kWh 29.51円 29.62円
120kWh〜300kWh 35.36円 36.37円
300kWh〜 37.03円 40.32円

超TERASELでんきプラン│中部電力エリアの料金表

TERASELでんき 中部電力
基本料金 10A 0.00円 321.14円
15A 0.00円 481.71円
20A 642.28円 642.28円
30A 963.42円 963.42円
40A 1,284.56円 1,284.56円
50A 1,605.70円 1,605.70円
60A 1,926.84円 1,926.84円
電気料金 〜120kWh 21.01円 21.20円
120kWh〜300kWh 24.88円 25.67円
300kWh〜 26.35円 28.62円

超TERASELでんきプラン│北陸電力エリアの料金表

TERASELでんき 北陸電力
基本料金 10A 0.00円 302.50円
15A 0.00円 453.75円
20A 605.00円 605.00円
30A 907.50円 907.50円
40A 1,210.00円 1,210.00円
50A 1,512.50円 1,512.50円
60A 1,815.00円 1,815.00円
電気料金 〜120kWh 30.66円 30.86円
120kWh〜300kWh 33.90円 34.75円
300kWh〜 34.38円 36.46円

超TERASELでんきプラン│関西電力エリアの料金表

TERASELでんき 関西電力
最低料金 15kWh 522.58円 522.58円
電気料金 15kWh〜120kWh 20.21円 20.21円
120kWh〜300kWh 24.41円 25.61円
300kWh〜 23.79円 28.59円

超TERASELでんきプラン│中国電力エリアの料金表

TERASELでんき 中国電力
最低料金 15kWh 759.68円 759.68円
電気料金 15kWh〜120kWh 32.75円 32.75円
120kWh〜300kWh 38.23円 39.43円
300kWh〜 36.60円 41.55円

超TERASELでんきプラン│四国電力エリアの料金表

TERASELでんき 四国電力
最低料金 11kWh 667.00円 666.89円
電気料金 11kWh〜120kWh 30.66円 30.65円
120kWh〜300kWh 36.08円 37.27円
300kWh〜 35.30円 40.78円

超TERASELでんきプラン│九州電力エリアの料金表

TERASELでんき 九州電力
基本料金 10A 0.00円 316.24円
15A 0.00円 474.36円
20A 632.48円 632.48円
30A 948.72円 948.72円
40A 1,264.96円 1,264.96円
50A 1,581.20円 1,581.20円
60A 1,897.44円 1,897.44円
電気料金 〜120kWh 18.19円 18.37円
120kWh〜300kWh 22.96円 23.97円
300kWh〜 24.38円 26.97円

TERASELでんき/超TERASELでんきプラン共通│楽天ポイントが貯まる

TERASELでんきは、月々の電気料金に対して楽天ポイントが貯まります。(200円につき1ポイント)

貯まったポイントを電気料金の支払いに利用することはできませんのでご注意ください。

TERASELでんき/超TERASELでんきプラン共通│契約特典を自分で選ぶことができる

TERASELでんきは、契約特典を6つの中から好きなものを選ぶことができます

契約特典はもらえるだけでも嬉しいですが、自分の好みにあったものを選択することができるなんてすばらしいです。

電力切替え開始月を0ヶ月目とし、4ヶ月目の月初までTERASELでんきを利用した方が対象となります。

選べる契約特典は以下の通りです。(都合により、商品内容や詳細が変更になる場合があるようです。)

2025年4月30日までキャンペーンを実施しているため、特典が通常より多くなっており、非常にお得です。

  • 楽天ポイント 2,000ポイント ⇒ キャンペーン中につき最大12,000ポイント
  • PayPayポイント 2,000ポイント ⇒ キャンペーン中につき最大12,000ポイント
  • amazonギフトカード 2,000円分 ⇒ キャンペーン中につき最大12,000円分
  • Apple Gift Card 2,000円分 ⇒ キャンペーン中につき最大12,000円分
  • Stock Point 2,000ポイント ⇒ キャンペーン中につき最大12,000ポイント
  • お使いの電気料金の2%相当を寄付
  • 大手電力会社(注1)より電気代が安い
  • 毎月の電気代で楽天ポイントが貯まる
  • 契約時に自分で特典が選べる(注2)
伊藤忠エネクスグループの運営だから大手で安心!

注釈

(注1)大手電力会社:東京電力、北海道電力、東北電力、中部電力、北陸電力、関西電力、中国電力、四国電力、九州電力

(注2)楽天ポイント、PayPayポイント、amazonギフトカード、Apple Gift Cardなど6種類の特典から契約時に好きなものを1つ選ぶことができます

TERASELでんきの電気料金、どれほど安くなるのか調べてみた

地域の電力会社(従量電灯プラン)との比較を見ていきます。(当社独自検証

電気代を決定する要因は様々ですので、正確なシミュレーションはできませんが、あくまで一般的なケースを想定した概算です。

ライフスタイル毎の電気使用量は、下記を前提として算出しています。

世帯契約アンペア数電気の使用量
一人暮らし(単身)30A150〜220kWh
二人暮らし(DINKS)40A200〜300kWh
四人暮らし(家族)50A350〜450kWh

一人・二人暮らし向け【電気料金比較】TERASELでんき VS 地域の電力会社

一人暮らし、二人暮らし向けの「TERASELでんきプラン」と地域の電力会社(従量電灯プラン)との電気料金を比較分析していきます。

各エリアの比較対象となる従量電灯プランは下記の通りです。

  • 東京電力:従量電灯B
  • 北海道電力:従量電灯B
  • 東北電力:従量電灯B
  • 中部電力:従量電灯B
  • 北陸電力:従量電灯B
  • 関西電力:従量電灯A
  • 中国電力:従量電灯A
  • 四国電力:従量電灯A
  • 九州電力:従量電灯B

【比較】TERASELでんきプラン VS 東京電力

世帯 契約容量 使用量 TERASELでんき 東京電力 差額 差額(年)
一人暮らし
(単身)
30A 200 7,208円 7,423円 -215円 -2,581円
二人暮らし
(DINKS)
40A 300 11,042円 11,375円 -333円 -3,991円
四人暮らし
(家族)
50A 450 17,232円 17,760円 -528円 -6,342円

一人暮らしで約2,500円、二人暮らしで約4,000円、四人暮らしで約6,300円ほど年間の電気代が安くなります。

【比較】TERASELでんきプラン VS 北海道電力

世帯 契約容量 使用量 TERASELでんき 北海道電力 差額 差額(年)
一人暮らし
(単身)
30A 200 8,530円 8,781円 -251円 -3,011円
二人暮らし
(DINKS)
40A 300 13,034円 13,422円 -388円 -4,651円
四人暮らし
(家族)
50A 450 20,025円 20,629円 -604円 -7,244円

一人暮らしで約3,000円、二人暮らしで約4,600円、四人暮らしで約7,200円ほど年間の電気代が安くなります。

【比較】TERASELでんきプラン VS 東北電力

世帯 契約容量 使用量 TERASELでんき 東北電力 差額 差額(年)
一人暮らし
(単身)
30A 200 7,380円 7,573円 -193円 -2,319円
二人暮らし
(DINKS)
40A 300 11,280円 11,579円 -299円 -3,593円
四人暮らし
(家族)
50A 450 17,521円 17,997円 -476円 -5,713円

一人暮らしで約2,300円、二人暮らしで約3,600円、四人暮らしで約5,700円ほど年間の電気代が安くなります。

【比較】TERASELでんきプランVS 中部電力

世帯 契約容量 使用量 TERASELでんき 中部電力 差額 差額(年)
一人暮らし
(単身)
30A 200 5,479円 5,561円 -82円 -980円
二人暮らし
(DINKS)
40A 300 8,325円 8,449円 -124円 -1,488円
四人暮らし
(家族)
50A 450 12,871円 13,063円 -192円 -2,313円

一人暮らしで約1,000円、二人暮らしで約1,400円、四人暮らしで約2,300円ほど年間の電気代が安くなります。

【比較】TERASELでんきプラン VS 北陸電力

世帯 契約容量 使用量 TERASELでんき 北陸電力 差額 差額(年)
一人暮らし
(単身)
30A 200 7,201円 7,391円 -190円 -2,278円
二人暮らし
(DINKS)
40A 300 10,879円 11,168円 -289円 -3,474円
四人暮らし
(家族)
50A 450 16,495円 16,940円 -445円 -5,336円

一人暮らしで約2,200円、二人暮らしで約3,400円、四人暮らしで約5,300円ほど年間の電気代が安くなります。

【比較】TERASELでんきプランVS 関西電力

世帯 契約容量 使用量 TERASELでんき 関西電力 差額 差額(年)
一人暮らし
(単身)
30A 200 4,466円 4,693円 -227円 -2,728円
二人暮らし
(DINKS)
40A 300 6,898円 7,254円 -356円 -4,276円
四人暮らし
(家族)
50A 450 10,972円 11,543円 -571円 -6,850円

一人暮らしで約2,700円、二人暮らしで約4,200円、四人暮らしで約6,800円ほど年間の電気代が安くなります。

【比較】TERASELでんきプラン VS 中国電力

世帯 契約容量 使用量 TERASELでんき 中国電力 差額 差額(年)
一人暮らし
(単身)
30A 200 7,117円 7,353円 -236円 -2,828円
二人暮らし
(DINKS)
40A 300 10,923円 11,296円 -373円 -4,472円
四人暮らし
(家族)
50A 450 16,934円 17,528円 -594円 -7,136円

一人暮らしで約2,800円、二人暮らしで約4,400円、四人暮らしで約7,100円ほど年間の電気代が安くなります。

【比較】TERASELでんきプラン VS 四国電力

世帯 契約容量 使用量 TERASELでんき 四国電力 差額 差額(年)
一人暮らし
(単身)
30A 200 6,752円 6,989円 -237円 -2,853円
二人暮らし
(DINKS)
40A 300 10,345円 10,716円 -371円 -4,461円
四人暮らし
(家族)
50A 450 16,234円 16,833円 -599円 -7,197円

一人暮らしで約2,800円、二人暮らしで約4,500円、四人暮らしで約7,200円ほど年間の電気代が安くなります。

【比較】TERASELでんきプラン VS 九州電力

世帯 契約容量 使用量 TERASELでんき 九州電力 差額 差額(年)
一人暮らし
(単身)
30A 200 4,828円 5,071円 -243円 -2,916円
二人暮らし
(DINKS)
40A 300 7,410円 7,784円 -374円 -4,486円
四人暮らし
(家族)
50A 450 11,561円 12,146円 -585円 -7,021円

一人暮らしで約2,900円、二人暮らしで約4,400円、四人暮らしで約7,000円ほど年間の電気代が安くなります。

当サイトでの電気料金は、再生可能エネルギー発電促進賦課金及び燃料調整額を含みません。比較シミュレーションで表示される電気料金は、各電力会社のホームページに記載のある「基本料金」「最低料金」「電気料金単価(従量料金単価)」に基づいて試算しているため、実際のお支払い金額とは乖離が発生いたします。

ファミリー向け【比較】超TERASELでんき VS 地域の電力会社

ファミリー向けプランである「超TERASELでんきプラン」と皆さんがお住いの地域の電力会社(従量電灯プラン)との電気料金を比較分析していきます。

【比較】超TERASELでんき VS 東京電力

世帯 契約容量 使用量 TERASELでんき 東京電力 差額 差額(年)
一人暮らし
(単身)
30A 200 7,252円 7,423円 -171円 -2,054円
二人暮らし
(DINKS)
40A 300 10,990円 11,375円 -385円 -4,622円
四人暮らし
(家族)
50A 450 16,648円 17,760円 -1,112円 -13,352円

一人暮らしで約2,000円、二人暮らしで約4,600円、四人暮らしで約13,000円ほど年間の電気代が安くなります。

【比較】超TERASELでんき VS 北海道電力

世帯 契約容量 使用量 TERASELでんき 北海道電力 差額 差額(年)
一人暮らし
(単身)
30A 200 8,595円 8,781円 -186円 -2,227円
二人暮らし
(DINKS)
40A 300 12,984円 13,422円 -438円 -5,258円
四人暮らし
(家族)
50A 450 19,688円 20,629円 -941円 -11,288円

一人暮らしで約2,200円、二人暮らしで約5,200円、四人暮らしで約11,000円ほど年間の電気代が安くなります。

【比較】超TERASELでんき VS 東北電力

世帯 契約容量 使用量 TERASELでんき 東北電力 差額 差額(年)
一人暮らし
(単身)
30A 200 7,479円 7,573円 -94円 -1,128円
二人暮らし
(DINKS)
40A 300 11,384円 11,579円 -195円 -2,340円
四人暮らし
(家族)
50A 450 17,309円 17,997円 -688円 -8,262円

一人暮らしで約1,300円、二人暮らしで約2,600円、四人暮らしで約8,700円ほど年間の電気代が安くなります。

【比較】超TERASELでんきVS 中部電力

世帯 契約容量 使用量 TERASELでんき 中部電力 差額 差額(年)
一人暮らし
(単身)
30A 200 5,475円 5,561円 -86円 -1,032円
二人暮らし
(DINKS)
40A 300 8,284円 8,449円 -165円 -1,980円
四人暮らし
(家族)
50A 450 12,558円 13,063円 -505円 -6,066円

一人暮らしで約1,000円、二人暮らしで約2,000円、四人暮らしで約6,000円ほど年間の電気代が安くなります。

【比較】超TERASELでんき VS 北陸電力

世帯 契約容量 使用量 TERASELでんき 北陸電力 差額 差額(年)
一人暮らし
(単身)
30A 200 7,299円 7,391円 -92円 -1,104円
二人暮らし
(DINKS)
40A 300 10,991円 11,168円 -177円 -2,124円
四人暮らし
(家族)
50A 450 16,451円 16,940円 -489円 -5,868円

一人暮らしで約1,100円、二人暮らしで約2,100円、四人暮らしで約5,800円ほど年間の電気代が安くなります。

【比較】超TERASELでんき VS 関西電力

世帯 契約容量 使用量 TERASELでんき 関西電力 差額 差額(年)
一人暮らし
(単身)
30A 200 4,597円 4,693円 -96円 -1,152円
二人暮らし
(DINKS)
40A 300 7,038円 7,254円 -216円 -2,592円
四人暮らし
(家族)
50A 450 10,607円 11,543円 -936円 -11,232円

一人暮らしで約1,100円、二人暮らしで約2,600円、四人暮らしで約11,000円ほど年間の電気代が安くなります。

【比較】超TERASELでんき VS 中国電力

世帯 契約容量 使用量 TERASELでんき 中国電力 差額 差額(年)
一人暮らし
(単身)
30A 200 7,257円 7,353円 -96円 -1,152円
二人暮らし
(DINKS)
40A 300 11,080円 11,296円 -216円 -2,592円
四人暮らし
(家族)
50A 450 16,570円 17,528円 -958円 -11,502円

一人暮らしで約1,100円、二人暮らしで約2,600円、四人暮らしで約11,000円ほど年間の電気代が安くなります。

【比較】超TERASELでんき VS 四国電力

世帯 契約容量 使用量 TERASELでんき 四国電力 差額 差額(年)
一人暮らし
(単身)
30A 200 6,895円 6,989円 -94円 -1,128円
二人暮らし
(DINKS)
40A 300 10,503円 10,716円 -213円 -2,556円
四人暮らし
(家族)
50A 450 15,798円 16,833円 -1,035円 -12,420円

一人暮らしで約1,100円、二人暮らしで約2,500円、四人暮らしで約12,000円ほど年間の電気代が安くなります。

【比較】超TERASELでんき VS 九州電力

世帯 契約容量 使用量 TERASELでんき 九州電力 差額 差額(年)
一人暮らし
(単身)
30A 200 4,968円 5,071円 -103円 -1,229円
二人暮らし
(DINKS)
40A 300 7,581円 7,784円 -203円 -2,441円
四人暮らし
(家族)
50A 450 11,554円 12,146円 -592円 -7,102円

一人暮らしで約1,200円、二人暮らしで約2,400円、四人暮らしで約7,100円ほど年間の電気代が安くなります。

当サイトでの電気料金は、再生可能エネルギー発電促進賦課金及び燃料調整額を含みません。比較シミュレーションで表示される電気料金は、各電力会社のホームページに記載のある「基本料金」「最低料金」「電気料金単価(従量料金単価)」に基づいて試算しているため、実際のお支払い金額とは乖離が発生いたします。

一人暮らし、二人暮らしは綿密なシミュレーションが必須

TERASELでんき側の説明では、

  • 一人暮らし、二人暮らし向け:TERASELでんきプラン
  • ファミリー:超TERASELでんきプラ

がおすすめとなっていますが、実施はどうなのか独自に検証してみました。

おすすめ通りになる場合には◯、ならない場合には✕を記入しましたので参考にしてみてください。

結論を先にお伝えすると、当サイトでのシミュレーションでは、

  • 一人暮らし:中部電力エリア
  • 二人暮らし:東京電力エリア、北海道電力エリア、中部電力エリア

においては、超TERASELでんきプランの方が電気料金が安くなる結果となりました。

一人暮らし二人暮らしファミリー(四人暮らし)
東京電力エリア
(超TERASELでんきの方が安い)
北海道電力エリア
(超TERASELでんきの方が安い)
東北電力エリア
中部電力エリア
(超TERASELでんきの方が安い)

(超TERASELでんきの方が安い)
北陸電力エリア
関西電力エリア
中国電力エリア
四国電力エリア
九州電力エリア

現在実施中のキャンペーン、及び、新規入会特典

TERASELでんきで用意されているキャンペーン、及び、新規入会特典は以下のまとめページでご覧ください。

電力会社の「キャンペーン」or「特典」まとめ、お得に切り替えられるのはどの会社?

申込みのための手続き

TERASELでんきには以下の流れで公式サイトから申し込みをすることが可能です。

  • 原則、切替工事立ち合い不要
  • 契約中の電力会社への解約手続き不要
  • 申込費用不要

となっており、スムーズな切り替えが可能です。

申込み

  • 現在契約中の電力会社におけるお客様番号
  • 供給地点特定番号
  • ご契約名義

の3点は必ず事前準備をしてください。そのため、検針票があるとスムーズに進行できます。

楽天ポイントを貯めたい方は、楽天IDも準備しておきましょう。

クレジットカード支払いを希望する方は、クレジットカードも手元に用意しておいてください。

スマートメーターの設置工事(原則、工事立ち会い不要)

電気メーターがスマートメーターでない場合には、スマートメーターへの交換が必要になります。スマートメータ⼀への交換⼯事は原則無料で、地域の電⼒会社(⼀般送配電事業者)が⾏います。

電力の供給開始

申込月の1~2ヶ月先の検針日が目安になります。

その他、気になるポイントをまとめてみた

引越し先ですぐに使えるのか?

引越し先でTERASELでんきを使うことは可能です。希望のとおりに利用開始できるよう、なるべく早く手続きすることをおすすめします。

契約期間の縛りはあるのか?

特にありません。

不具合やトラブルが起きた時のサポートは?

停電時の対応は地域の電力会社になりますので、直接連絡することをおすすめします。その他のトラブルは、まずサポートセンターに連絡に相談するようにしてください。

サポートセンターの連絡先

エネクスライフサービスお客さまサポートセンター

営業時間:平日10:00 - 17:00

TERASELでんきのまとめ

電気使用量の多い方はもちろんですが、電気使用量が少ない方(一人暮らし、二人暮らし)でも電気料金がお得に節約できるプランのため、とてもおすすめです。

サービス面では、選べる契約者特典、電気料金で楽天ポイントが貯まるなど充実しています。

実績のあるエネルギー商社である伊藤忠エネクスグループが提供しており、TERASELでんきは人気のある新電力会社です。

  • 大手電力会社(注1)より電気代が安い
  • 毎月の電気代で楽天ポイントが貯まる
  • 契約時に自分で特典が選べる(注2)
伊藤忠エネクスグループの運営だから大手で安心!

注釈

(注1)大手電力会社:東京電力、北海道電力、東北電力、中部電力、北陸電力、関西電力、中国電力、四国電力、九州電力

(注2)楽天ポイント、PayPayポイント、amazonギフトカード、Apple Gift Cardなど6種類の特典から契約時に好きなものを1つ選ぶことができます