
「電気代、少しでも安くならないかな?」と感じているご家庭も多いのではないでしょうか。
特に子育て世帯やファミリー層にとっては、毎月の電気代の負担は大きなもの。
そんな中、大阪ガスが提供する「ファミリー応援プラン」が注目されています。
この記事では、「ファミリー応援プラン」の特徴やメリット・デメリット、申込み方法や注意点まで、まるっと解説します。
このページで分かること
- 大阪ガス「ファミリー応援プラン」がどんな家庭に向いているか?
- 関西電力と比較してお得なのか?
- 申込み方法や特典のもらい方を分かりやすく解説
目次
大阪ガス「ファミリー応援プラン」の結論は?
大阪ガス「ファミリー応援プラン」とは?
どんな人向け?
どんなプラン?
どんな料金体系?
実際、どれくらいお得になるの?
大阪ガス「ファミリー応援プラン」のメリットは?
電気代の節約
豪華特典付き
面倒な解約金なし
大阪ガス「ファミリー応援プラン」のデメリットは?
使用量が少ない家庭には不向き
特典には条件あり
大阪ガス「ファミリー応援プラン」の申込み方法は?
大阪ガス「ファミリー応援プラン」のよくある質問は?
都市ガス契約なしでもOK?
解約金は発生する?
スマートメーターの設置に立会は必要?
マンションや賃貸物件でも契約できますか?
ガスとセットだとさらにお得?
大阪ガス「ファミリー応援プラン」の注意事項は?
大阪ガス「ファミリー応援プラン」のまとめ
大阪ガス「ファミリー応援プラン」の結論は?

ファミリー応援プランの結論
大阪ガスの「ファミリー応援プラン」は、電気をたくさん使うご家庭にピッタリのプランです。
3~4人以上のファミリーで月間約300kWh〜400kWh以上使う世帯なら関西電力の「従量電灯A」や「なっトクでんき」よりも安くなります。ただし、使用量が少ない家庭では基本料金が割高になりがちなので注意が必要です。
また、便利で美味しい冷蔵宅配食FitDish(8パック/約4,000円相当)がもらえる特典が付いておりお得感がUPします。

「電気をたくさん使うファミリー世帯」なら、コスパ抜群&特典も充実のおすすめプランです!
電気代が安い │大阪ガスのファミリー応援プラン
注釈
(注1)大阪ガスの料金プランには燃料費調整の上限を設けておりません。これにより、燃料費の高騰によって、上限を設けている他社の料金プランと比べ、高くなる場合があります。
(注2)大阪ガスが提供する冷蔵宅配食「FItDish」を8パック4,000円相当プレゼント。マイ大阪ガスへの会員登録が必要です。
大阪ガス「ファミリー応援プラン」とは?

「ファミリー応援プラン」は、大阪ガスが提供する電気の料金プランのひとつで、世帯の電気使用量に合わせた割引設計が特徴です。
どんな人向け?
- 電気使用量が300kWh以上あるご家庭向け
- 電気料金以外にもお得な特典を希望する方
- 電力会社は大手で安心感を求める方

大阪ガス「ファミリー応援プラン」はこんな人におすすめだよ!
関西エリアで一人暮らしや二人暮らしなどで「うちは電気の使用量もそれほど多くない…」という方には、ファミリー応援プランよりも別の選択肢が向いているかもしれません。
そんな方におすすめなのが、同じく大阪ガスが提供する「新生活応援プラン」です。
電気使用量が少なめの方や新生活を始めたばかりの方でも、おトクに電気を使えるよう設計されており、こちらも大変人気のあるプランとなっています。
別記事にまとめてありますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
2025年最新版│大阪ガスの新生活応援プラン│メリット、デメリットは?徹底解説します
どんなプラン?
項目 | 大阪ガス「ファミリー応援プラン」の内容 |
---|---|
プランの特徴 | ・関西電力より電気料金が安い(従量電灯A、なっトクでんきとの比較) ・電気使用量が多いほど電気代がお得 ・冷蔵宅配食「FitDish」を約4,000円相当プレゼント |
供給エリア | 大阪府、京都府、滋賀県、兵庫県(赤穂市福浦を除く)、奈良県、和歌山県、福井県(三方郡美浜町以西)、三重県(熊野市・南牟婁郡紀宝町・南牟婁郡御浜町)、岐阜県(不破郡関ケ原町の一部) |
オール電化対応 | なし |
ガスセット割引 | あり |
ポイントサービス | あり(マイ大阪ガスポイント) |
支払い方法 | 口座振替、クレジットカード |
引越しとの同時申込み | あり |
解約手数料、違約金 | なし |
契約期間の縛り | なし |
申込WEBサイト | こちら |
どんな料金体系?
大阪ガス「ファミリー応援プラン」と関西電力の規制料金「従量電灯A」に相当する料金プランです。
基本料金(最低料金)で100円以上、電気料金単価でも120~300kWhで約15%、300~350kWhで約20%など全てのテーブルでお得になるように設計されています。
具体的な料金表は以下の通りです。
大阪ガス | 関西電力 | ||
---|---|---|---|
最低料金 | 15kWh | 411.57円 | 522.58円 |
電気料金 | 0kWh〜120kWh | 21.90円 | 20.21円 |
120kWh〜300kWh | 21.90円 | 25.61円 | |
300kWh〜350kWh | 22.90円 | 28.59円 | |
350kWh〜0kWh | 27.69円 | 28.59円 |
実際、どれくらいお得になるの?
大阪ガス「ファミリー応援プラン」は関西電力の規制料金「従量電灯A」に対してどれくらいお得になるのでしょうか?
具体的なシミュレーションは以下の通りです。
世帯 | 契約容量 | 使用量 | 大阪ガス | 関西電力 | 差額 | 差額(年) |
---|---|---|---|---|---|---|
一人暮らし (単身) |
30A | 200 | 4,792円 | 4,997円 | -205円 | -2,460円 |
二人暮らし (DINKS) |
40A | 300 | 6,982円 | 7,558円 | -576円 | -6,912円 |
四人暮らし (家族) |
50A | 450 | 10,896円 | 11,846円 | -950円 | -11,406円 |
一人暮らし、二人暮らし、四人暮らし、全てのライフスタイルで電気代がかなりお得になります
年間のお得額
- 一人暮らし:約2,500円
- 二人暮らし:約7,000円
- 四人暮らし:約11,500円

関西電力の従量電灯Aと比較するとかなり安い!
電気代が安い │大阪ガスのファミリー応援プラン
注釈
(注1)大阪ガスの料金プランには燃料費調整の上限を設けておりません。これにより、燃料費の高騰によって、上限を設けている他社の料金プランと比べ、高くなる場合があります。
(注2)大阪ガスが提供する冷蔵宅配食「FItDish」を8パック4,000円相当プレゼント。マイ大阪ガスへの会員登録が必要です。
大阪ガス「ファミリー応援プラン」のメリットは?

大阪ガス「ファミリー応援プラン」のメリットとしては、以下の点が挙げられます。
電気代の節約
基本料金、電気料金のいずれもお得な価格設定のため、電気使用量の多いご家庭では電気代の節約になり、毎月の固定費削減に繋がります。
たとえば、エアコンや電気給湯器などを頻繁に使う家庭では、月間400kWhを超えることが多く、関西電力の従量電灯Aより年間で10,000円以上安くなるケースもあります。(でんきる独自シミュレーション)
特に3~5人世帯や在宅時間の長い過程では、使えば使うほど恩恵を感じられます。
豪華特典付き
家計に嬉しいFitDish宅配色パック約4,000円相当プレゼント
大阪ガスが提供する冷蔵宅配食「FitDish」約4,000円相当(8パック分)がもらえる特典がつきます。
栄養バランスが整ったプロ監修のメニューで、忙しい毎日の食卓を手軽にサポートしてくれます。
電気代の節約に加えて、生活面でも嬉しい恩恵が受けられます。
面倒な解約金なし
契約期間の縛りがなく、いつ解約しても違約金や手数料がかかりません。
これは「まずは試してみたい」という方にとっては安心なポイントです。
万が一、自分の家庭には合わなかった場合でも、気軽に他の電力会社やプランに乗り換えることができます。
新電力への切替が初めての方にとっても始めやすい設計です。
メリットまとめ
- 電気代の節約
- 豪華特典付き
- 面倒な解約金なし
大阪ガス「ファミリー応援プラン」のデメリットは?

大阪ガス「ファミリー応援プラン」には以下のようなデメリットも存在します。
使用量が少ない家庭には不向き
月間の電気使用量が300kWh以上を想定した料金体系のため、電気をあまり使わないご家庭にはかえって割高になることがあります。
特に単身世帯や2人暮らしで、月間100kWh程度しか使わない場合、基本料金や単価の設定から見て、関西電力の「従量電灯A」の方が割安になるケースも出てきます。
契約前には、現在の電気使用量を確認して、過不足のない選択をすることをおすすめします。
特典には条件あり
FitDishプレゼントは非常に魅力的ですが、受け取るにはいくつかの条件があります。
具体的には、以下が必要です。
- 大阪ガスの会員サービス「マイ大阪ガス」への登録
- 供給開始から3ヶ月後の月末までに申請
うっかり期限を過ぎてしまったり、条件を満たせていないと特典が受け取れなくなるので注意しましょう。
デメリットまとめ
- 電気使用量が少ない家庭には不向き
- 特典には条件あり
大阪ガス「ファミリー応援プラン」の申込み方法は?

大阪ガス「ファミリー応援プラン」への申込み方法は、インターネット経由で完結することができ、時間も手間もかかりません。
現在の電力会社からの切替も大阪ガス側で対応してくれるため、面倒な手続は不要です。
- 大阪ガスの電気申込みページにアクセス
- 必要情報(氏名、住所など入力)
- 現在の電力会社の契約情報を入力(検針票を参照)
- 契約内容を確認し、申込み完了
- 1週間~10日ほどで切替が完了し、ファミリー応援プランが適用
検針票が手元にない場合には、現在ご契約中の電力会社に問い合わせて確認しておきましょう。
電気代が安い │大阪ガスのファミリー応援プラン
注釈
(注1)大阪ガスの料金プランには燃料費調整の上限を設けておりません。これにより、燃料費の高騰によって、上限を設けている他社の料金プランと比べ、高くなる場合があります。
(注2)大阪ガスが提供する冷蔵宅配食「FItDish」を8パック4,000円相当プレゼント。マイ大阪ガスへの会員登録が必要です。
大阪ガス「ファミリー応援プラン」のよくある質問は?

都市ガス契約なしでもOK?
はい、都市ガス契約がなくても申込み可能です。電気のみの利用もOKです。
解約金は発生する?
いいえ、解約手数料や違約金は一切かかりません。お好きなタイミングで切替できます。
スマートメーターの設置に立会は必要?
原則不要です。設置作業は無料でおこなわれ、立会を求められることは基本的にありません。
マンションや賃貸物件でも契約できますか?
はい、できます。ただし「一括受電方式」の物件は切替できない場合があります。
事前に管理会社に確認してください。
ガスとセットだとさらにお得?
このプラン自体はガスとのセット必須ではありませんが、ガスとセットにすることでお得になるケースもあります。
大阪ガス「ファミリー応援プラン」の注意事項は?

当サイトでの電気料金は、燃料調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金を含みません。
比較シミュレーションで表示される電気料金は、各電力会社のホームページに記載のある「基本料金」「最低料金」「電気料金単価(従量料金単価)」に基づいて試算しているため、実際のお支払い金額とは乖離が発生いたします。
大阪ガス「ファミリー応援プラン」のまとめ

大阪ガス「ファミリー応援プラン」は、電気使用量が多いご家庭にとって非常に魅力的な選択肢です。
電気代の節約と特典の両方を手にできるうえ、解約金ゼロで気軽に試すことも可能です。
ただし、電気の使い方や特典申請、住環境によってはメリットが薄れるケースもあります。
まずは料金シミュレーションで自分の使用量に合うかをチェックし、納得した上で切替を検討してみてください。
※補足※
関西エリアで一人暮らしや二人暮らしなどで「うちは電気の使用量もそれほど多くない…」という方には、ファミリー応援プランよりも別の選択肢が向いているかもしれません。
そんな方におすすめなのが、同じく大阪ガスが提供する「新生活応援プラン」です。
別記事にまとめてありますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
2025年最新版│大阪ガスの新生活応援プラン│メリット、デメリットは?徹底解説します
電気代が安い │大阪ガスのファミリー応援プラン
注釈
(注1)大阪ガスの料金プランには燃料費調整の上限を設けておりません。これにより、燃料費の高騰によって、上限を設けている他社の料金プランと比べ、高くなる場合があります。
(注2)大阪ガスが提供する冷蔵宅配食「FItDish」を8パック4,000円相当プレゼント。マイ大阪ガスへの会員登録が必要です。
大阪府在住